【久留米・田主丸グルメ&観光】巨峰ワイナリー|“生ワイン”と絶景ランチが楽しめる福岡最古のワイナリー体験

訪問日:2025年9月21日(日)
巨峰ワイナリーとは?

福岡県久留米市田主丸町にある 「巨峰ワイナリー」。
ここは、なんと 福岡で一番古いワイナリー であり、1972年に誕生しました。
巨峰をワインにするのは難しいとされていましたが、
若竹屋酒造場12代目の蔵元・林田博行氏の想いを受け、
13代目・林田伝兵衛氏が10年以上の歳月をかけて 巨峰100%の醸造 を実現。
その結果、1973年には 世界で初めて「巨峰ワイン」 が誕生しました。
田主丸の自然と共に歴史を重ねてきたワイナリーは、
今も訪れる人々を魅了し続けています。

絶景レストラン「ホイリゲ」でランチ体験
ワイナリー内のレストラン 「ホイリゲ」 では、
美しい山の景色を眺めながら、本格ランチと“生ワイン”を味わうことができます。
山の中では常にジブリの音楽が流れており、
日本にいながら異国を訪れたような癒しの時間が流れていました。
🍗 鶏もも肉のコンフィー&ソーセージ(1,980円)


オイルでじっくり煮込んだ鶏もも肉を香ばしく焼き上げ。
パセリのグリーンソースが爽やかで、ワインにも合う上品な味わいでした。
ソーセージもドイツで作られたような
スパイスがしっかり効いていて肉々しいものでした。
サラダ・オードブル・パン・ドリンクも付いていて大満足。
🍳 とろとろ卵のオムライス(1,650円)

ふわふわ卵に、自社ワインを使ったソースがたっぷり。
酸味と甘みが調和していて、普段食べるオムライスとは一味違う贅沢さ。
スープ・サラダ・ドリンク付きです。
🧀 チーズ4種のブルスケッタ(550円)
前菜にぴったり。
ワインとの相性はもちろん、パンが香ばしくて軽く食べられる一皿でした。
👶 キッズパスタセット(880円)

子ども用メニューがあるのは本当にありがたい!
ドリンクとゼリー付きで、量もしっかり。
「子供向けだから簡単」といったものではなく、しっかり本格的な味でした。
子供用の椅子や食器も用意されているので、家族連れも安心です。
ワイナリーならではの“ホイリゲワイン”

ここに来たらぜひ味わってほしいのが ホイリゲワイン(1杯400円)。
「ホイリゲ」とは、醸造元だからこそ出せる 発酵途中の“生ワイン” のこと。
微発泡で、日ごとに味わいが変化するため、まさに一期一会の出会いです。
季節によって仕込むフルーツが変わり、
- 巨峰
- ブルーベリー
- いちご
- みかん
- 甘夏
- キウイ
など、その時期だけの味を楽しめるのも魅力です。
ワイン貯蔵庫の見学もおすすめ

レストランの待ち時間は40分ほどでしたが、
その間はワイン貯蔵庫を散策できるので退屈しませんでした。

- ワイン造りの道具の展示
- 世界初の巨峰ワイン(1973年醸造)がそのまま保存展示
など、見どころがたくさん。
まるでフランスやカリフォルニアのワイナリーを巡っているような気分でした。

森のショップ ミノウMINOU
試飲&デザートも充実

お店ではワインの無料試飲もできます。
- キウイワイン
- あまおうワイン
- ブルーベリーワイン
- 日向夏ワイン
など珍しいフルーツワインも揃い、飲み比べが楽しい!
ノンアル派には甘酒の試飲もありました。


ワインの赤ちゃんが人気なようです!
今年一番初めに収穫された巨峰で一番初めに仕込んだワインでサッパリした初々しい味わいでした。
デザートは定番の 巨峰ソフトクリーム。

息子は「本格ぶどうジュースのフロート」を選び、夫はシンプルなソフトクリームを。
家族全員で楽しめました。
基本情報
施設名:巨峰ワイナリー
住所:福岡県久留米市田主丸町益生田246-1
公式サイト:https://www.kyoho-winery.com/
Instagram:@kyohowinery / @heurige
まとめ
福岡・田主丸にある 巨峰ワイナリー は、
- 日本最古の巨峰ワインを生んだ歴史あるワイナリー
- 絶景レストラン「ホイリゲ」で味わう生ワインと本格ランチ
- 子連れにも嬉しいキッズメニューや設備
- ワイン貯蔵庫の見学や試飲体験
- 巨峰ソフトクリームやジュースも楽しめる
と、大人から子どもまで楽しめる素晴らしいおでかけスポットでした。
「福岡でヨーロッパのワイナリー気分を味わいたい」
そんな方にはぜひ訪れていただきたい場所です🍷✨